Macがフリーズしたときの対処法 強制終了コマンド(Control + Shift + Dell)は?

Macがフリーズするとポインタが虹色にくるくる回った状態が終わらなくなる。

普通はしばらく待てば復活するが、たまに何分待っても復活しないこともある。
これはMacがフリーズしたということだ。

この状態でどうやって復活させればいいのか、解説する。

スポンサーリンク

Macがフリーズしたときの対処法

完全フリーズしたので再起動する方法

マウスが動くなら左上のアップルアイコンをクリックし、メニューから再起動を選択
確認ウィンドウが出るので再起動を押せば再起動される。
 

マウスが動かないときは?

Comand + Control + 電源ボタンで強制再起動できる。
 

それでもダメなときの最終手段

  1. 電源ボタンの長押しで強制的に電源オフにする
  2. 数秒待ってから再度電源オン
 
そのとき以前開いていたアプリケーションをそのまま開くかどうか聞かれるので、開きたいなら開くを選択、開く必要がないならキャンセルを選択すればいい。
 

何やってもダメなときでもこれをやればほぼ100%復活する。

ただ、強制終了は便利だけど正常終了と比べてパソコンに負荷をかけるのでフリーズしてどうしてもそれしか方法がないとき以外はおすすめしない。

例えばフリーズしたアプリだけ強制終了すれば解決することも多い。
 

スポンサーリンク

フリーズしたアプリのみを強制終了する方法

完全フリーズではなく特定のアプリ(例:Chrome)だけがフリーズしている場合もある。

マウスは動くし、他のアプリも正常に動く場合だ。

このようなときはいちいちパソコンを再起動するより、そのアプリだけ強制終了した方が手っ取り早いし、パソコンへの負担も少ない。

やり方

  1. 左上のアップルアイコンをクリックし、メニューから強制終了を選択する
  2. 強制終了ウインドウが立ち上がるのでフリーズしてるアプリを選択して強制終了ボタンを押す

もしくはフリーズしたアプリを一番上に表示させた状態でシフトキーを押しながら同じように左上のアップルメニューから強制終了を押すと一発で強制終了できる。

強制終了コマンド(WindowsのControl + Shift + Dell)のMac版はある?

普段、Windowsを使ってる人は、フリーズしたらControl + Shift + Dellを使いたくなると思う。

でもMacでこれ押しても反応しなくて焦ったり^^;

実はMacにもWindowsのControl + Shift + Dellで立ち上がるタスクマネジャーと似たような強制終了コマンドが存在する。

Command + Alt(option) + Escだ。

これを押すと左上のアップルアイコンを押したときに出る強制終了ウインドウが出る。

あとは先程説明した手順と同じようにフリーズしたアプリを選んで強制終了を押すだけだ。

まとめ

私自身WindowsからMacに変えたというか、自宅PCがWindows、職場のPCがMacなので強制終了コマンドが効かなくて困っていた。
なのでよく電源ボタンによる強制終了を押してしまっていた。

でもMacにもちゃんと強制終了コマンドはあるのだ。
ついでにMacのショートカットキーも覚えておくといい。
 

Macのショートカットキーを元Windowsユーザー向けに解説!

2017年3月27日

スポンサーリンク


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。