飛行機にノートパソコンを持ち込みたい!
手荷物だとバッグに入らないからできれば預けたいけど、やっぱりダメ?
この記事では飛行機にノートパソコンを持ち込む方法を紹介する。
飛行機にノートパソコン持ち込み 預けるのはNG?
まずはこの動画を見てほしい。
スーツケースが海外の空港でどう扱われてるかがわかる動画
一応、ハードタイプのものを使い、服にくるんでスーツケースの中央に入れれば衝撃はかなり抑えられる。
それでもこの動画のような扱いを受ければさすがに壊れる可能性があるだろう。
ほとんどの航空会社ではノートパソコンは保証の対象外。
なので預けたノートパソコンが壊れても何の保証もしてもらえない。
ノートパソコンは手荷物で持ち込むのが基本だ。
手荷物にする場合、バッグの大きさに制限がある。
重量:10kgまで(JAL/ANAなど)
パソコン専用バッグに入れて持ち込むか、100円ショップのクッションタイプのインナーバッグに入れてそれを普通のバッグに入れるといい。
裸でバッグに入れてしまうと衝撃や埃で故障の原因になる。
国内線でもダメなの?
海外ではスーツケースが手荒に扱われるからダメ。
じゃあ国内のJALとかANAとかなら大丈夫なんじゃ?
確かに国内線ならあの動画のようにスーツケースが手荒にぶん投げられることはないだろう。
国際線と比べたら丁寧に扱われるはずなのでパソコンにかかる負担はだいぶマシになるはずだ。
しかし残念ながら、JALでもANAでも基本的にノートパソコンは手荷物にするよう促される。
預けることもできないわけじゃないが預ける場合は破損免責に合意するサインを書かされる。
これはつまり、壊れたら自己責任ということ。
JALやANAを信用して預ける分にはいいが、万が一壊れても補償しないってことは壊さずに運ぶ自信がないってことだろう。
そう考えると国内線だからといって安心して預けることはできない。
といっても実際、国内線では何度もノートパソコンを持ち込んでるけど問題なかったよと言ってる人もいるので、壊れたときに自己責任と割り切れる人は預けてもいいと思う。
スポンサーリンク
手荷物検査のX線はパソコン故障の原因にならないか?
もう1つノートパソコンを持ち込む人が抱く懸念事項として、手荷物検査のX線がある。
確かにX線なんか当てたらデータが吹っ飛びそうなイメージはあるが、実際X線がパソコンに影響を与えることはないので安心して大丈夫だ。
ゲーム機やデジカメなども同様で、電子機器にX線を当てても何の問題もない。
なので安心して手荷物検査に出そう。
ちなみにノートパソコンは手荷物検査ではバッグから出して見せなければならない。
まとめ
- 飛行機にノートパソコンを持ち込む場合、預けるのはNG、手荷物が基本
- 国内線でも同じだが、自己責任で預けるのはOK
- 荷物検査のX線はパソコンなどの電子機器に影響を与えない
スポンサーリンク