TOEICは時間の無駄。暗記も音読も時間の無駄。
ほんとにやるべき英語の学習法って何?
暗記は無駄か?
TOEICの勉強が無駄なことはこちらで述べたので省略する。
暗記は無駄か?
少なくとも英会話には単語の暗記は無駄だ。
なぜなら英語は簡単な単語と文法だけで会話が成り立つ言語だからだ。
実際に聞いてみればわかるのだが、ネイティブは本当に簡単な単語と文法しか使ってない。
英語って実はそういう風に使う言語なんだ。
だから日本の英語教育に洗脳された日本人が話す英語は難しい単語、表現を使いすぎてて海外では違和感ありまくりで堅苦しい人扱いされたりする。
ネイティブが日常生活で使う単語は2000~3000語程度と言われている。
しかもそのうち90%くらいは500~1000語程度だからそんなに単語知らなくても耳さえよければネイティブと会話できる。
洋書読みまくりたい、海外のウェブサイト読みまくりたいとかならある程度の単語も必要だが、単語は暗記して増やしても忘れるだけだ。
結局は時間の無断になる。
暗記しなくても単語を覚えるにはこうすればいい。
↓
5歳児レベルの英語(300語)を徹底的にインプット、アウトプットする。
↓
小学生レベルの英語(1000語)を徹底的にインプット、アウトプットする。
↓
中学生レベルの英語(2000語)を徹底的にインプット、アウトプットする。
具体的に言うと多読多聴でインプットする。
オンライン英会話や外国人との会話、または独り言などでアウトプットする。
暗記で覚えても使わなきゃ忘れるし、使えるレベルにしなきゃ覚えてもあまり意味がない。
英単語はインプット、アウトプットを繰り返すことで初めて使えるようになる。
音読は無駄か?
音読はかなり流行ってるやり方だ。
否定すると炎上しそうだが、あえて否定してみる。
そもそも音読ってどう広まったか。
それは超有名な英語学習書籍「瞬間英作文」、「音読パッケージ」の著者であり、英語学習サイトでトップ表示されてる「英語上達完全マップ」の作成者である、
かの偉大な森沢氏が広めた方法である。
彼の著書に載ってる音読による英語学習法の起源を超簡単に述べる。
↓
何が起きたんだろう
↓
あ、英語脳が構築されたんだ!
↓
「同じ文章を音読しまくると英語脳が構築される」理論、誕生
↓
ノウハウ化
という流れた。
実は私は彼の書籍「瞬間英作文」、「音読パッケージ」で英語を学習した身だ。
これらをやったあと彼のノウハウにはない「海外ドラマによる学習」に移行した。
海外ドラマによる学習をある程度までやったとき、ふと思った。
音読って必要あったか?
音読が役に立つか立たないかで言ったら役立つと思う。
だが、森沢氏の提唱する学習法を実行する必要があったかって聞かれたら答えは「No」だ。
だって森沢氏が提唱する同じ文章を何回も何回も繰り返し音読する作業、海外ドラマでもできるし、マンガでもできるし。
海外ドラマやマンガ使った方が飽きないし。
理論的に言うとこうだ。
同じ文章を読みまくる繰り返し作業が目指してるのは英語を英語のまま日本語にせずにイメージ化して理解すること。
そのプロセスを何回も繰り返して、スピードを上げていくことで英語脳の開発を達成するのが音読使うやり方。
別にそんなことしなくても最初から英語を英語のまま読んで英語を英語のまま聞けばいいだけじゃない?
スポンサーリンク
英語をイメージ化する作業
要するに何がやりたいかっていうと
を
にしたい
だから何回も同じ文章を繰り返し読みまくることで日本語が入る隙をなくそうとしてるのが音読。
でもそれやらなくてもマンガなら絵があるし、海外ドラマなら動画がある。
無機質な文章や無機質な音声で音読使うよりマンガや海外ドラマ使ってやった方がよほど効率的だ。
要するに何回も英語→イメージっていうプロセスを繰り返して脳に英語→イメージっていうのを教え込ませたいわけだから。
それを知っててやるなら別に音読じゃなくてもいけるし、絵や動画でイメージ化しやすいマンガや海外ドラマを使った方が何倍も効率がいい。
イメージ化にはマンガが最適
で、イメージ化するのに一番適してる教材はマンガだと思う。
イメージ(絵)が目の前にあるのだから当たり前だ。
とはいえマンガは文章だ。
これをある程度やったら海外ドラマに移行する。
なぜ私がこんなこと考えたかと言うと私にとっては音読による無機質な文章を読みまくる繰り返し作業が苦痛だったのだ。
実際、私は音読による学習をしていたときには何度も挫折を繰り返した。
だが、海外ドラマによる学習法に切り替えたら毎日4時間でも5時間でも英語の勉強が全然苦痛じゃなくなった。
この方法なら英語の勉強に挫折しがちな人でも続けられると思う。
結論 結局音読は必要か?
音読は無駄ではないが、音読にこだわる必要はない。
最初に英語を英語のまま日本語にせずにイメージ化する作業を習慣化してしまえば音読で強制的に正す必要なんかないのだ。
むしろそれを音読でやってしまうと勉強がつまらなすぎて挫折することでそれまでやった勉強が無駄になる可能性が大いにある。
つまり結論はこうだ。
音読自体は無駄ではないが挫折しやすい音読中心の学習法は無駄になる可能性が高い。
無駄な努力を排除した、新しい英会話学習法
ここまで、単語の暗記、音読などの努力型の英語学習法を一蹴させて頂いた。
私の提唱する方法はほとんどマンガと海外ドラマとジブリ映画しか使わない。
どんな学習法でもやることは1つ
英語→イメージの流れを脳に覚え込ませて脳内に英語回路を発達させる。
目的が同じなら手段はやってて楽なもの、楽しいものの方がいいだろう。
スポンサーリンク