実は不利な朝型サラリーマンが副業で成功する方法

実は朝型とサラリーマンの副業は相性が悪い。
なぜなら自分が1番集中力のある時間を会社に捧げてしまうからだ。

これはもったいない。1日で1番集中力のある時間は自分のために使いたい。
今回はその方法を考えてみる。

スポンサーリンク

朝型と副業は相性が悪いって本当?

本当だ。朝型の人はどうしても集中できる時間を会社で過ごさなければならない。
そして帰宅後から就寝までは朝型のメリットを活かせない時間帯だ。

だが、サラリーマンにとって1番勉強や作業に使いやすい時間は帰宅後から就寝までの時間だ。
 

サラリーマンの生活リズムは
 

帰宅

夕食を取る

シャワーを浴びる

自分の時間

就寝

 

という流れだろう。  

 
仮に帰宅が7~8時とする
8時半~9時までに夕食をとる

すると就寝時間は11時を過ぎがちになる。

となると朝起きるのは6時~7時

8時までに家を出るとすると朝起きてから家を出るまでの時間は1時間~2時間
そのうち自分に使える時間は1時間あるかないかってとこだろう。
 

たったの1時間で何ができる?
 

朝型の人がいくら朝に強いといってもたったの1時間しかなかったらできることは限られすぎてしまう。

したがって普通の朝型人間は副業するのに不利と言わざるを得ない。

極朝型のすすめ

朝方のあなたが起きる時間は何時ごろだろうか。
5時か、6時くらいか。

仮にここで6時とする。
あなたが9時~5時のサラリーマンで8時に家を出る必要があるとする。

朝6時に起きた場合、朝食、シャワー、弁当の準備等で1時間は取られる。
すると、せっかく6時に起きても、自分の時間は1時間だけだ。

5時に起きたとしても2時間だ。

正直、これは納得いかない。
毎日集中して自分のために勉強や作業をする時間が、3時間はほしい。
 

ならば、4時に起きればいい。

22時前就寝、4時起き

これだ。

朝型人間の傾向として、朝起きる時間を調節しにくいことがある。
これはどういう意味かというと、何時に寝ても一定の時間に起きてしまうことだ。

つまり、毎朝6時に起きる人は22時に寝ようが0時に寝ようが6時に目が覚めるのだ。

だから、今日は早めに寝ていつもよりちょっと早く起きようと思ってもそれができなかったりするし、その逆もまたしかりだ。

これはメリットにもなるしデメリットにもなる。

メリットは毎朝努力しなくても早起きできること。
デメリットは早く寝ようが遅く寝ようが起きる時間が一定のため、融通が効かないこと。

ここではメリットを生かしたい。

1度4時に起きる習慣がついてしまえば、あまり努力しなくても4時に目が覚めるようになる。

そのため、まず最初の1か月は毎晩22時前に寝て4時に起きる努力をしよう。
 

スポンサーリンク

朝カフェのすすめ

カフェでの勉強ははかどる。

家でもカフェでも変わらないんじゃないかと思ったら考えを改めた方がいい。
カフェという空間の勉強効率はあまりにも最強すぎる。
 

あの静かな空間で、ちょうどいい高さのテーブルと椅子自然なバックミュージック
周りにいる勉強中の人々

これほど人が集中しやすい空間はちょっと他に考えられない。

私もカフェという空間のすばらしさに気づいたのはつい最近のことだ。試してない人はぜひ試してみてほしい。

さらに、朝カフェというのがポイントだ。

カフェまで歩く運動によって脳が活性化するし、朝日を浴びることでも脳が覚醒する
この相乗効果で脳が十分に目覚めたところでカフェに入り、勉強スタート。

これで学習効率が最大化される。

家の近くのカフェでも会社の近くのカフェでも朝早く空いているなら使える。
4時に起きて5時には家を出て、朝カフェしよう。
 

「コーヒー代がもったいない」って?
 

「コーヒー代」をケチるような人は副業向いてない。

カフェが開いてなくてもファミレスやファーストフードも選択肢にあるぞ

家で勉強する場合

とはいえパソコンを使う作業などは家でやることになるだろう。
さすがにサラリーマンがプライベート用ノートパソコンを平日に持ち歩くのは大変だしリスクも高い。

家での勉強をカフェのように効率化するにはどうしたらいいか考えてみた。
 

・朝シャワーを浴びる

シャワーを浴びて体温を上げれば自律神経交感神経が刺激される。
これで頭がスッキリして集中しやすい状態が作れる。
 

・カーテンと窓を開け、朝日を浴びつつ朝の空気を吸う

朝日には脳を覚醒させる効果があるし、朝の澄んだ空気には人の集中力を上げる効果がある。
 

・コーヒーを飲む

家でもコーヒーは作れる。しかもカフェの10分の1以下の値段で。
 

・朝食はとらない

朝起きた直後は身体がプチ飢餓状態にある。
前日から10時間以上物を食べてないからだ。
 

これが何でいいかというと、何も食べてなくて脳にブドウ糖が不足した状態になると、危機を感じた脳が扁桃体を活性化させる。
扁桃体が活性化されるとその隣にある海馬も刺激され、集中力が高まった状態を作ることができる。

だからあえて朝食をとらず、お腹が空いて集中できないってレベルになったら取るくらいがちょうどいい。

コーヒーもいきなり飲むのではなく、起きてから1時間後、2時間後に飲む方が飢餓状態の脳を活かせる。
 

・ストレッチをする

軽く運動すると脳が活性化して集中力が上がる
勉強の前に軽くでいいのでストレッチをしよう。

まとめ

  • 実は朝型サラリーマンと副業は相性が悪い
  • 副業のためにはさらに早起きする極朝型になるべき
  • 朝カフェで朝型のメリットを最大限に活かす
  • 家での勉強する場合は工夫する

スポンサーリンク


関連記事