2016年夏以降アドセンス審査は非常に難化している。
審査を通そうとする人は何がNGなのかわからなくて困ってると思う。
そのNGと言われる項目の1つ、固有名詞がNGが本当なのかどうか検証したので結果をお知らせする。
なお、審査に使用したのは当ブログなので本当かよ?と思う人はこのブログの過去記事を見てほしい。
Contents
アドセンス審査前に固有名詞はNGは嘘か本当か検証してみた
以下、アドセンス審査前の記事に書いていた固有名詞を挙げる。
これらの固有名詞が載ってる状態で32記事書いたブログを2016年10月に申請に出した。
- 記事タイトルにヤフー+アイキャッチにヤフーのロゴのキャプチャ画像
- セブンイレブンの店の写真をアイキャッチに使う
- スタバ、マクド、ドトール、ガストなど
- TOEICを批判する記事
- 家具や食品などの紹介記事で商品画像、商品名20以上有り
- 本の表紙画像、タイトル
- アナと雪の女王
- ホリエモン
- 本の著者名
固有名詞はNGは嘘だった 検証結果
結果、2時間後には1次審査に通り、翌日アドセンスを貼って1記事更新したところ、2次審査もすぐに突破。
特に攻めたのはヤフー。グーグルのライバル会社だから審査する人の目を引くのは間違いない。本当に固有名詞がNGなら確実に審査員の目に留まり、アウトだろう。
また、他にも人物・キャラクター系は著作権関係でNGになることもあるようだが、「アナと雪の女王」や「ホリエモン」などのキーワードを入れていた。
商品系に関してはかなりがっつり、20以上は入れた。
で、結果は問題なく審査に通った。
「固有名詞はNG」は嘘であることが証明できた。
スポンサーリンク
そもそも固有名詞はNGは誰が広めたのか?
アドセンス審査でやってはいけないことをネットで調べると、「固有名詞はNG」と言ってるサイトが多くある。
これはいったい何を根拠に言ってるのだろうと調べてみると、「著作権に触れるから」という理由のようだ。
実際、ほんとに固有名詞で落とされたケースってあるのだろうかと思い調べてみた。
以前、ある有名人の名前をチラッとブログ内で触れたところ、(当然、画像・動画などは使用しておりません。)
その記事の公開後すぐに審査落ちメールが届くことが何度かありました。
(当たり前ですが内容は中傷と捉えられかねないものではありません。)
現在では、無断で名前を出すこと自体が違反なのかもしれないと考え、名前も出さないように気をつけております。
物、企業、ソフト、プラグイン(フリー・製品含む)、などなど、固有名詞全て違反なのだとしたら、
該当する記事全てを削除して対応したいと思います。引用元 https://productforums.google.com/forum/#!topic/adsense-ja/Z7-hwO8oFjc
2016年6月の内容なので古い情報ではない。
ただこの人は25回審査に落とされていて使ってるブログが悪いらしいのでおそらく固有名詞とは関係ない部分で落とされていると思われる。
他に事例がないか探してみたがこれくらいしか見つからなかった。
固有名詞NGといってるサイトは多いが実際に固有名詞で審査を落とされた事例はあまりないのだろう。
というわけで固有名詞NG説は信憑性が低い噂のようなもの、と私は判断してる。
2016年夏以降アドセンス審査難化以降、固有名詞、リンク画像なしの無難記事はむしろNG?
2016年夏以降のアドセンス審査の難化がすごいことになっている。
以前までは無難な日記10記事で通っていたが今ではしっかりと作り込んだ読者のためになる記事30記事が必須だ。
この読者のためになる30記事を書く上で、固有名詞を書いてはいけないなどという制約があったら正直何を書いていいのかわからなくなると思う。
現実にアドセンスを貼ってるブログやサイトは堂々と固有名詞を使っているし、リンクや画像、他社広告を使ってる。
だったらこれまでNGと言われていた固有名詞、画像、リンクなどは使ってもかまわないじゃないかと思った私はこういったNGと言われているものを入れたブログがホントにダメなのか検証することにした。
その結果、審査に通ったことから、やはり、今のアドセンス審査と以前のアドセンス審査では審査に通る基準もNGの基準も変わっていることがわかった。
無難な日記を書いても落とされることを考えても積極的に固有名詞、画像、リンクなどを入れてとにかく読者のためになることを目指した方が今の審査は通る。
画像やリンクなどについては以下のページにでまとめたので参考にしてほしい。
まとめ
- アドセンス審査前の固有名詞がNGはウソ
- 店・会社名も商品名も人物・キャラクターも全部OK
- 固有名詞はNGで実際に落ちたという事例はほとんどない(推測)
- 2016年夏以降アドセンス審査難化以降は積極的にこれまでのNG事項を破っていい
私も審査前に「アドセンス審査 固有名詞」で検索をかけて固有名詞がNGかどうか調べてみたのだが、固有名詞NG派のサイトしかヒットしなかった。
そのため自分で検証するしかない、と判断し、今回検証させてもらった。
スポンサーリンク