「努力」に関する面白い記事を見つけたので努力についてちょっと書いてみようと思う。 「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい この記事から、努力を信仰する日本人がどういう間違いをしているかがよくわかる。 これ…
努力とは日本の宗教であり、本当の成功者は努力しない

「努力」に関する面白い記事を見つけたので努力についてちょっと書いてみようと思う。 「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい この記事から、努力を信仰する日本人がどういう間違いをしているかがよくわかる。 これ…
TOEICは時間の無駄。暗記も音読も時間の無駄。 ほんとにやるべき英語の学習法って何? 暗記は無駄か? TOEICの勉強が無駄なことはこちらで述べたので省略する。 暗記は無駄か? 少なくとも英会話には単語の…
英語しゃべれるようになりたいと思ってまずTOEICの点数を目標にする人が多いと思う。 だが、それは時間の無駄だ。根拠はこの動画を見ればわかる。 TOEICの英語と海外ドラマの英語を聴き比べてみよう どうだろか。 TOEI…
初めてホリエモンの本を読んだ。 ゼロ 何て強烈なタイトルだ。 タイトル負けしてるんじゃないか? その疑いは読み始めてすぐに晴れた。 やっぱりホリエモンは本物の大物だった。 私はタイトルに惹かれて即決で買ったのでそのときは…
最近はポケモンGOの登場で、今までゲームに縁のあった人なかった人含めてゲームがとても身近なものになったと思う。 そこで10代の大半をネトゲ廃人として過ごした私がゲームにハマることの是非について語ってみる。 人がゲームに没…
最近、カフェやファーストフード店で勉強する人は多い。 実際、これらの場所の中でどこが1番勉強しやすいのか? それぞれのタイプの店ごとのメリット、デメリットをまとめた。 勉強しやすい飲食店3つ タイプ別のメリットデメリット…
料理する時間がもったいない 料理とかめんどくさー そんなときついついコンビニやスーパーで弁当を買いたくなる。 しかし、こういう弁当は地味に高いし、栄養的にもよくない。 そこで時間がない人が手抜きでできる料理と言っていいか…
出典:Youtube.com 個人的にホリエモンがポケモンGOについて 「学校の勉強よりポケモンGOやったほうが絶対将来役にたちますよ」 と断言したらしいが、これは私もものすごく共感した。 元ネトゲ廃人として。そのせいか…
あなたは日本語禁止の環境で生活したことがあるだろうか。 海外にプチ留学した人ですら日本人同士で日本語をしゃべってしまうケースが多い。 本気で英語力上げたいなら日本語禁止環境は必須だ。 国内で海外留学体験?合宿制英会話学校…
「クリスマスソングといえば洋楽」といってもいいくらいクリスマスソングは洋楽が定番だ。 そこで日本人に馴染みがあり、かつ歌いやすい洋楽クリスマスソングを4つ抜粋した。 カラオケで歌うとモテる/盛り上がるのではないだろうか。…